子育て家庭医療費支援事業オンライン申請
浦河町では子育て家庭を応援するため、お子さんが病院や薬局などを受診したときの医療費を支援することを目的に「うらかわタウンポイントUP-C(アプカ)」へ行政ポイントを付与しています。
令和7年4月1日から浦河町公式LINEからも申請ができるようになりました。役場や荻伏支所に行く時間がなくても、いつでもどこからでも申請ができますので、ぜひご利用ください。
オンライン申請するにあたって
- 初めてオンライン申請する方は必ず初回登録から開始してください。初回登録完了後に医療費申請を行ってください。
- 初回登録・医療費申請ともに途中で「中止」を選択すると申請が中断され、初めからやり直すことになります。
- 同じ領収書を重複して申請することがないように、どの領収書を申請し終えたのかをご自身でも管理しておくと、より便利にご利用いただけます。
- 窓口で申請した領収書にはアプカ請求済印が押されますが、オンライン申請した領収書にはアプカ請求済印が押されません。
オンライン申請する前に用意するもの
- アプカカードまたはアプカアプリの「MEMBER」
- 病院・薬局が発行する領収書
浦河町公式LINEを友だち登録する
「友だち追加」をタップ | 二次元コードを読み込み | LINEで検索 |
---|---|---|
初回登録
- 浦河町公式LINEアカウントのトークを開く
- 「メニューをひらく/とじる」を押す
- 「子育て」→「子育て家庭医療費支援初回申請」の順番で押す
- 世帯主の名前を漢字で"苗字と名前は詰めて"入力する
- 世帯主の名前をカタカナで"苗字と名前は詰めて"入力する
- 電話番号、郵便番号、住所を入力する
- アプカカード裏面またはアプカアプリ「MEMBER」に書かれているアプカカード番号(8桁の数字)を入力する
- 「写真の選択またはカメラを起動」を押し、アプカカード裏面またはアプカアプリ「MEMBER」の写真かスクリーンショットを正しい向きに直してから添付する
- お子さんの名前を漢字で"苗字と名前は詰めて"入力する
- 「日付を選択」を押し、お子さんの生年月日を入力する
- 登録するお子さんが1人の場合は「以上」を押す
登録するお子さんが複数人の場合は「追加」を押し、お子さん全員入力し終えるまで9から繰り返す - 「以上で初回登録が完了しました。」が表示されたら終了



医療費申請
- 浦河町公式LINEアカウントのトークを開く
- 「メニューをひらく/とじる」を押す
- 「子育て」→「子育て家庭医療費支援の申請」の順番で押す
- 「申請前にご確認ください」を一読のうえ「確認した」を押す
- 領収書に記載されているお子さんを選択する
- 領収書に記載されている医療機関を選択する
※「町内の医療機関」「町内の薬局」は選択式
※「町外の医療機関・薬局」は"正式名称で詰めて”入力する - 「日付を選択」を押し、領収書に記載されている発行日を選択する
- 領収書に記載されている支払った金額を"カンマや単位を付けないで"入力する
- 「カメラを起動」を押し、領収書を撮影して写真を正しい向きに直してから添付する
- 他に申請する領収書がない場合は「いいえ」を選択する
他に申請する領収書がある場合は「はい」を押し、全ての領収書を入力し終えるまで5から繰り返す - 「申請手続きは完了しました。」が表示されたら終了




- お問い合わせ先
-
子育て医療課
電話番号:0146-26-9002
FAX番号:0146-22-1240
【お問い合わせフォーム】