大きくなって帰ってきてねとさけの稚魚を放流
こんにちは、広報担当です。
浦河町栽培漁業研究会(松山亮久会長)が主催する、令和7年度のさけ稚魚放流式が元浦川さけますふ化場で開かれ、荻伏小学校の2~3年生15人が参加しました。
放流式では、初めにさけの生態について講話を聞き、簡単なクイズを交えながら楽しくさけについて学びました。
講話が終わるといよいよ子どもたちがさけを川へ放流。「長生きしてね」「大きくなって帰ってきてね」と呼びかけていました。
松山会長は「子どもたちに命の尊さや、海や川の環境の大切さを学んでもらえれば。今後もさけを始め魚などについて学習する機会を提供できれば」と話していました。