令和7年度高齢者教室九十九大学院

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

高齢者教室九十九大学院を9月19日に開催いたします。
九十九大学全体教室よりも、より専門性の高い内容の学習を少人数で行い、知識や技術を習得していただくものとなっており、今回は写真家・渡邉真弓さんをお招きし、カメラの使い方や写真の撮り方に関する講座を行います。興味のある方はぜひお申し込みください。

R7.camera

申込み期間 9月16日(火)まで

日時 令和7年9月19日(金) 9:00~12:00
会場 総合文化会館 地階 第2研修室
対象 九十九大学受講生、町内在住の60歳以上の方でカメラに興味のある方
定員 15名
内容 「カメラについて学ぶ」
講師:写真家 渡邉 真弓 氏
9:00 ~ 開会
9:05 ~ 「カメラの使い方・写真の撮り方講座」
9:50 ~ 乗馬公園(撮影)
10:30 ~ ルピナスの丘(撮影)
       ※少雨の場合は外での撮影
11:00 ~ 撮影した写真の発表と講評
12:00    終了予定
持ち物 カメラ(一眼レフ、デジカメ、スマホカメラ等)
※フィルム式カメラではご参加いただけません

雨天時:雨具(バスから施設への移動用)
申込み 令和7年9月16日(火)まで
教育委員会社会教育課(総合文化会館内)
TEL:0146-22-5000(平日9時~17時)
ページトップへ