令和7年度地域づくり講座 食育との連携による木育普及啓発講座 「木育と食育で自然の恵みを学び体験しよう!」in 浦河

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

令和7年度地域づくり講座 食育との連携による木育普及啓発講座 「木育と食育で自然の恵みを学び体験しよう!」in 浦河

ぱんぱかぱんの以西 明美様、木育マイスターの神馬 充匡様のお二人をお招きし、食育×木育の連携講座を開催いたします。講話やバターナイフ作りを通して、浦河や日高管内の自然に触れてみませんか。
みなさまのご参加お待ちしております。

日時
令和7年6月23日(月)17時30分~19時30分
場所
浦河町総合文化会館2階 美術工芸室・絵画室
対象・定員
小学生以上 先着12名
参加料
無料
講師・内容
食育
講師:ぱんぱかぱん 以西 明美 氏
内容:食の大切さ、浦河の食材についての講話

木育
講師:木育マイスター 神馬 充匡 氏
内容:木についての講話、Myバターナイフづくり

申込み・問い合わせ
・町公式LINEお申込みフォーム
・浦河町教育委員会社会教育課
 Tel: 22-5000(平日9時~17時)
令和7年度地域づくり講座 食育との連携による木育普及啓発講座 「木育と食育で自然の恵みを学び体験しよう!」in 浦河
ページトップへ