令和7年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業 実施一覧
令和6年度低所得世帯支援枠
低所得世帯支援・不足額給付事業
No | 1 |
---|---|
事業概要 | 物価高が続く中で低所得者への支援を行うことで、低所得の方々の生活を維持する。 ・定額減税不足額給付金事業 |
事業費(単位:千円) | 39,368 |
備考 | 国のR6補正予算を繰越し、町のR7予算にて実施するもの |
推奨事業メニュー枠
省エネ家電製品普及促進事業
No | 2 |
---|---|
事業概要 | 物価高騰の影響を受ける生活者に対する省エネ家電への買換え促進支援 |
事業費(単位:千円) | 6,431 |
うらかわタウンポイントUP-C活用イベント補助事業
No | 3 |
---|---|
事業概要 | 物価高騰の影響を受ける生活者に対する町内の消費喚起を図る地域通貨ポイント付与 |
事業費(単位:千円) | 33,000 |
物価高騰対応給食費負担軽減対策事業(小中学校)
No | 4 |
---|---|
事業概要 | 物価高騰の影響を受ける子育て世帯の支援として、学校給食の保護者負担金を4カ月無償化する。 |
事業費(単位:千円) | 5,736 |
物価高騰対応給食費負担軽減対策事業(保育施設)
No | 5 |
---|---|
事業概要 | 物価高騰の影響を受ける子育て世帯の支援として、保育施設に入所する児童の給食費及び家庭より持参する主食費相当分を4カ月支援する。 |
事業費(単位:千円) | 2,309 |
学校給食食料品価格等物価高騰対策事業
No | 6 |
---|---|
事業概要 | 学校給食の食料品等の物価高騰分を補填することで、安定して安心・安全な給食を提供する。 |
事業費(単位:千円) | 1,525 |
総事業費
総事業費 | 88,369千円 |
---|
- お問い合わせ先
-
企画課
電話番号:0146-26-9012
FAX番号:0146-22-1240
【お問い合わせフォーム】